• ホーム
  • マイホームのデザインの参考に!画像付きのサイトをご紹介

マイホームのデザインの参考に!画像付きのサイトをご紹介

理想のマイホームデザインは、漠然としたイメージを抱いている方でも、いざ実際にカタチにするとなると、なかなかうまくいかないものです。具体的な青写真もなしに理想の一軒家を具現化するのは困難です。デザイナーや建築士に依頼するにしても、イメージが曖昧なものでは、結局専門家が理想と考えるプランを提示されるだけに終わる可能性があります。最終的には建築家やデザイナーの提案に押し切られてしまうことも懸念されるのです。つまり、曖昧なイメージをデザインに具現化して、具体例を参考にすることは大きなメリットがあります。そこで、具体例の写真などを多数掲載している画像付きの専門サイトとその特徴をご紹介します。一軒家の注文住宅を検討している方は、専門サイトの画像や説明なども参考にしてみてください。

フリーダム アーキテクツは日本全国17箇所にスタジオを展開しており、160名を超える建築士が在籍している国内最大規模の建築士事務所です。フリーダム アーキテクツのサイトでは、年間400棟を超える建築実績の中から、日本各地の建築事例を写真付きで価格などの情報も交えながら紹介しています。

hophouseはハウジングオペレーションアーキテクツ株式会社が運営しているサイトです。hophouseは過去のデザインした注文住宅に、一言コメントを付けて写真付きで紹介しているのが特徴です。それぞれの設計にあたってのコンセプトを参照できるので参考になる部分が多いでしょう。

homifyは、日本全国の建築士事務所が登録し、それぞれの建築事務所のデザインコンセプトや過去の実績や各種の受賞歴なども紹介しています。homifyでは、現場に足を運んで完成した一軒家について取材して、ルポ風のテイストの記事に仕上げているのが特徴です。

住宅デザインシミュレーションは、質問に答えていくと希望の条件にかなったデザインのシミュレーションを行ってくれるのが特徴です。住宅デザインシミュレーションでは、例えば外観の選択肢として、ナチュラル、モダン、シンプルなど、や家の方角などの質問が次々に出されるので、自分の希望を選択していくと、条件にかなった物件の具体的画像を提示してくれるわけです。マイホームデザインの具体像をイメージするのが難しいと感じたときに利用すると、自分の理想のマイホームのイメージを具体的に認識することが出来るのがメリットです。

注文住宅をより現実的に想像するために、これらの紹介したサイトを一度、訪問することをおすすめします。